2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
“9月2日土曜日この旅は終わった” というナレーションとともに最終回が終わった。 ラストシーン (逃亡者と追跡者 二人しか解らない最後の瞬間) ドラマの始まりは(昔は覚えていたのだが) “ リチャード・キンブル、職業医師。 正しかるべき正義も時として、…
私が勝手につけたテーマです。 毎年同じ催しに参加して行くと、だんだん書くことが無くなって来る。この「いんない石橋マラソン大会」のウォーキングコースも昨年(2009.3.16ブログ)とりあげており、大体の内容はお分かりいただけます。したがってこのよう…
「いいちこ」(三和酒類)のコマーシャルソング 何時のまにか口ずさんでいるからそれだけインパクトのある曲かもしれない。 調べてみると、三和酒類さんにはこのCMについての問合せが殺到しているらしい。 皆考えることは同じか2008ベルーナ編 2009アリゾ…
昨日に続き イルカ つながりかな?BS朝日で懐かしい歌の誕生秘話などを紹介する番組がある。 毎週は見ないが、これまでお世話になった曲などがある時、時々見て講釈の糧にしている。 どういうわけか放映日が時としてタイムリーなことがある。 以前「ゴンド…
アカデミー賞の受賞発表の日 昨年は「おくりびと」などで注目してみていたのだが 後ろから“私ここで生まれたのよ”とかみさんの声、“へー和歌山とは聞いていたが 太地町かー” 37年間(10年間は単身県外)も一緒に暮らしていながら夫婦とはこんなものである。 …
5年に一度の自動車運転免許の更新が来た 我が家は夫婦そろって行ける。(どちらも3月生まれ) 新設の「大分県運転免許センター」は初めて なかなか立派な施設である 更新料の支払いカウンターのすぐ横で、当然のように交通安全協会費>を支払う光景は変ってい…
Oさんからの突然のお誘い 快諾 今週はウォーキング予定がなかったのでまさに渡りに船 船といえば 海上自衛隊 というわけではないが、佐世保音楽隊の大分公演にグランドシアタへ 今年が始めてであったが、入場整理券が必要なくらい盛況な演奏会(新聞には約15…