閑居六尺

これは雑記です。 Since 2008.4~ 大分県大分市在住

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 GW初日 愛犬元気

ゴールデンウィーク初日の4月29日(金)「昭和の日」はウォーキング日和であった。 例年参加の「深耶馬溪ゴールデンウォーク」に今年は7名+ワンのパーティーとなった。県内外からの参加者約200人で少々子ぶりのイベントと思うが、24回目というから結構歴史が…

 めぐる 心象の世界

既出(2009.5.15) [自分史]釘宮哲子展 http://d.hatena.ne.jp/chichi7/20090515 今年ふたたび ‘めぐる 心象の世界’ 写真は00年前の私の結婚式スピーチのものです年月は早い 2年前から書き溜めてきたものの展示会 90才を迎えられた釘宮さんの精魂込めた線描画…

 サスペンスの響き

クラリーノ? 靴の名前ではありません (もっともこの名前を知っている人はあまりいないと思いますが) 木管楽器の"クラリネット"のことです。 "クラリネット"と呼ばれるのは、もともと小型の「トランペット(クラリーノ)」という意味だそうです。 18世紀初頭…

 シンガリーズの花見

いつの頃からか この桜の時期 我々‘シンガリーズ’では花見を兼ねたウォーキングを楽しむことになってきた。 登山型のウォーキングで結構きつい思いもするが、それだけ達成感も大きく毎年楽しみなコースの1つとなっている。今年は統一地方選挙の投票日と重な…

 ターニングポイントは夏?

政府は今回の「東日本大震災」による損害を16―25兆円と試算しているが、25兆円に上れば世界で最も被害が大きい災害となる。日銀の「4月金融経済月報」(8日公表)では、景気の現状について "震災の影響により、生産面を中心に下押し圧力の強い状態にあ…