閑居六尺

~ あの日、あの時 ~

自分史

業よく 剛を制す

柔道では「柔よく剛を制す」が基本となっているが、今パリ五輪を見て思ったことを述べたい。 国際柔道連盟(IJF)が「“judo”という言葉は品格を持った在り方を意味する」と紹介。 発祥は日本、明治時代に嘉納治五郎(かのう・じごろう)が創始、柔術の様々な…

人生の楽園

最近 高齢者達の事件・事故の加害・被害報道が多く、その一人として気が滅入っている。 そんな折、大学時代の同級生から1通の葉書を受け取った。彼は大分第一Hの会長をしていたのでビルの売却によってどうしたのかなー、と思っていたところでもあったが、つ…

ちょいと一杯

「痛風」との闘いで飲酒をセーブしているため、ここ数年は街で飲み歩くことがめっきり減った。 昔は、♪ちょいと一杯のつもり…♪で梯子週三 現在は年4〜5回程度か?久々の飲み事で街を歩いていると、懐かしい店 何時もの様に素通りすればよかったのだが、つい …

釘宮哲子展

“石垣を描くと命が縮まるのよ”と35年ほど前に聞いたことがある。 久しぶりにお会いし、いくつか石垣や石積みの絵があったので、“相変わらず手抜きなしで精密に描写されてますね”と申上げたら“変わるわけないじゃないの、これが私の絵なんだから”(多少表現は…

歴史シンポジュウム

昨秋(鷹取城跡地登山)のご縁で「直方ライオンズクラブ」よりご案内をいただき、直方市中央公民館で9日に開催されたの「歴史シンポジュウム」に参加した。 どれだけの歴史資料が修得できるかと、往復7時間をかけ喜び勇んで出掛けたが、時間も少なくこれまで…

三澤千代治

住宅業界の人なら誰でも知っているカリスマ経営者である 私にとっても 氏のグループ会社の一員として、約15年程ご指導いただいた生涯の師の一人でもあります。 たまたま思い出すきっかけがあり、懐かしさとともになんとなく記録に留めておきたいと思った。 …

大友宗麟

昨日 「津久見コンサート」の続編 及び 11/19ブログ(筑前鷹取城)の関連 という訳で 津久見市の「宗麟公園」です 「大友宗麟」について (あまりに有名なのでご存知と思うが) 大友義鎮/大友宗麟(法号)(おおとも よししげ/おおとも そうりん) 享禄3年1月3日(153…

続 筑前鷹取城

前述ブログの続き主催者の挨拶・説明に続き "いざ登城 !" 福智山ダム湖畔 戦国の乱世を生き抜いた「鷹取城」それは再生と復活の歴史でした。 直方市の東に位置する鷹取山には、古くは天台仏教の永満寺が置かれていた。 最初に城を築いたのは、前述のという赤…

筑前鷹取城

7月18日ブログの「和泉要助」に引き続きご先祖様探求の旅である。 直方市中泉の地に、連綿と氏を伝えている我が一族のシンボルともいうべき「鷹取城」には、一度郷土史に詳しい方に色々とお尋ねしながら登ってみたいと思っていたところ、このたび「鷹取城跡…

コンベア240

会長と毎日散歩している途中にひっそりと慰霊碑 がある。 碑文 鹿児島空港から飛来した 富士航空機株式会社所属 コンベア 240型機は大分空港への着陸に失敗 此処旧裏川堤防に激突炎上した 時に1964年2月27日15時30分 悲運の遭難者20名 昭和50年3月 裏川改修…

北京オリンピック

連日のオリンピック放送で睡眠不足となっている。 (特にバレー、サッカーなどは一喜一憂する場面も多く、精神衛生上よくない)とはいえ 昨日の柔道女子63㎏級の 谷本歩実 のアテネに続く連覇 はいろんな意味で見事だった。 "一本を取る柔道貫いた"体力に勝る…

和泉要助(イズミ ヨウスケ)

和泉要助 (旧姓長谷川) 文政12年(1829年生) 現直方市大字中泉出身 福岡藩士・出水(イズミ)要(カナメ)の養子となり江戸へ明治維新後改名 食品の商いにより成功(天皇家皇族などの御用商人) 商いの中 輸送手段として『人力車』を発案する。(明治2年) 協力者のも…

昔の会社

今 大分県は教員採用問題で全国的になった。父が教員をしていたので、一般の人よりは多少この業界に詳しい 昔からなんとなく今問題になっているようなことは耳にしてきた。 (子供の頃 時々酔うほどに聞かされていた様な気がする) 世渡りの下手な父であったの…

ドバイ

朝 広島時代の友人から電話 年に4〜5回程度近況を報告しあう ながーい付合いをしている大事な友である。 “先週 また「ドバイ」に行ってきたよー” “またかよー ” (旅行したいと思っているところに この電話 ますます旅情を掻き立てられる) ところで「ドバイ」…

旅行

なぜか 毎年6月は旅行の月 会社の旅行が多かったが、何か旅行づいていた。 今 条件反射的に旅に出たいところである むずむずしながら 取り敢えず書店で旅の本を買った。 何か面白いことに出会いそうな 一人旅 がいい 2007.6 釜山の水族館

似顔絵

その昔 似顔絵を描いてもらったことがある。 プロフィルの絵について聞かれたので 説明しときます。 まず最初はプロフィール掲載の絵 1990年当時、旅行中に気取って パリ・モンマルトルの丘で画家の卵に描いてもらった。 (こんな人がそこらじゅうにいた)…

訃報

同級生の訃報に接して 昨年還暦の同窓会をした時も参加できなかったT君 バスケの有名選手となり、実業団でも続け リタイヤしてもコーチか監督だったはず 類まれな体力を有していても 病魔には勝てなかったのだろう 安らかにお眠りください 心よりご冥福をお…

住宅展示場

久しぶりに住宅の展示場に行った私はかって某ハウスメーカーにいた業界人でもある 各メーカーは威信をかけ、競って展示場を建てる 自ずと建設費が嵩み いわゆる”金食い虫”となるのも この展示場であった。 (費用対効果からみるとできれば展示場は欲しくなか…

黒革の手帳

手帳は新入社員時代から使用してきた。 ただこのサイズの手帳にしたのが1980年から なので28年間、この間1度カバーを取替えただけである。 実に持主に馴染んだ愛着を感じる逸品である。 (銀座・伊東屋で購入) 「黒革の手帳」いや「古革の手帳」 中のダイヤリ…

43年前の写真

先日 中学校時代の同級生に会う たまたまご近所の所有地を見に来たとのこと 偶然であった本日 土地有効活用の提案する (本業) 何十年ぶりかで会うと お互い 良い「おいさん」になったもんだ 昔懐かしい気分になったので アルバムをひっぱり出した 43年ぶりに…

いらいら続き

昨日社会保険事務所に行った 連日年金問題のおかげで大変な混雑となっている 私は退職した後の、社会保険の任意継続手続きで 行ったのだが なんとなく昔と違いいらいらしたムードが 漂いあまり良い雰囲気ではなかった。日本テレビの記者にインタビューされそ…

引越し

またまた書き始めます日記は毎日書かねばと思いつつ間が開いてしまい 気分を変えてHatenaに引越しました。定年退職して1週間が経過 何をしていいか落ち着かない毎日が続く とりあえず身奇麗にして (かみさんの言いつけどおり) 毎日人に会う今日は20代の頃の…